62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-19 令和4年総務安全常任委員会 本文 開催日:2022-12-19

また、管理監督職として勤務できる上限年齢を定め、その上限年齢を過ぎると管理監督職から降任することとなるいわゆる役職定年制を導入するほか、60歳に達した以降、定年前に退職した職員について短時間勤務の職に採用する制度を導入します。  給与については60歳に達した翌年度から7割水準とし、退職手当については7割水準とした措置の前の給料月額を基礎として算定を行います。  

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

そして、60歳の役職定年制を導入するということで、管理監督職務上の権限上限を定めるということで、60歳で役職から離れるということです。給料は60歳到達後の4月以降は7割の措置を取るということです。それで、定年再任用の短時間勤務制も導入するということです。そういったことを盛り込んでおります。  

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

そして、60歳の役職定年制を導入するということで、管理監督職務上の権限上限を定めるということで、60歳で役職から離れるということです。給料は60歳到達後の4月以降は7割の措置を取るということです。それで、定年再任用の短時間勤務制も導入するということです。そういったことを盛り込んでおります。  

鈴鹿市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例議会議案質疑一覧

  ① 修繕工事の内訳、内容について   ② 計上にあたって、当初予算の水泳授業委託事業費との関係は 2 議案第40号 鈴鹿市職員定年等に関する条例の一部改正について  (1) 定年延長義務的経費に与える影響   ① 改定による人件費への影響は  (2) 定年延長人事関係について   ① 役職定年制

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

(7)改正地方公務員法成立により、令和5年度から定年制が段階的に65歳まで引き上がることが決定いたしました。今後の計画職員定数財政面変化はどのようになるでしょう。  お願いいたします。 ○議長水谷治喜君)  総務部長小林治夫君。 ○総務部長小林治夫君)  おはようございます。  それでは、総務部から、1、市職員構成についての御質問につきましてお答えします。  

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

(7)改正地方公務員法成立により、令和5年度から定年制が段階的に65歳まで引き上がることが決定いたしました。今後の計画職員定数財政面変化はどのようになるでしょう。  お願いいたします。 ○議長水谷治喜君)  総務部長小林治夫君。 ○総務部長小林治夫君)  おはようございます。  それでは、総務部から、1、市職員構成についての御質問につきましてお答えします。  

菰野町議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2日目 9月 8日)

あと人材センターの会員を募集しても、高齢者の再雇用定年制延長などで、60歳代の参加が少ないため、人材が集まりません。これでは助けを必要としている人の要望にかなうことはできません。  先日も、私が草刈りの依頼に行ったとき、今バリバリ仕事のできる人材は5人しかおらず、前々からの予約をこなすと、あと3か月待ちだと言われました。人材センターを頼りにしている町民さんはたくさんいます。

菰野町議会 2020-06-16 令和 2年第2回定例会(第3日目 6月16日)

それから定年制延長が、もう61歳から65歳まで、順次、今後延びていきます。  しかし、新採を採用しなければ、将来またおかしな人員配置になること、目に見えてますよね。やっぱりこれはね、行政のスリム化も必要です。そこに今、考えなければならないものがもう来てるんではないか。こうやって思って、今回、組織のあり方をきちんと指揮命令系統がうまくいくように、そうやって考えております。  

伊賀市議会 2015-06-08 平成27年第 3回定例会(第3日 6月 8日)

先ほども国家公務員定年制の意義について述べましたけれども、今回の措置ですね、私は退職された職員、また、在職職員士気の高揚につながるとは決して思われないわけであります。逆に士気の低下につながっていくと私はそのように感じております。さらに申し上げるなら、市の最重要施策なら、副市長が兼務するべきやと、そのように思っています。もしくは、交代していただいても結構です。

四日市市議会 2014-08-07 平成26年8月定例月議会(第7日) 本文

40: ◯小川政人議員 物は言いようですから、若返るって、60歳定年制というものがあるので60歳を超えれば定年していくわけですから、順次若返りはほっておいてもしていくわけです。定年になった人をまた呼び戻すような再任用という制度もあるわけですけれども、そういうことをやってしまったということが、我々もそうですし、職員の中にも驚きの声を上げている人もいる。

津市議会 2014-03-10 03月10日-02号

定年制もどんどん上がってきております。農業で働く方も本当に少なくなって、定年が終わってからでも、少しでも、またふるさとに帰りながらそういったものを手助けするという方もまたできてくるわけですから、そういった方々の働くところ、これは環境を守るという、農業だけではなしに環境を守るという面からもどうしても必要になってくると、こう思います。

伊賀市議会 2013-02-19 平成25年第 2回定例会(第2日 2月19日)

これは計画策定時に予定されていました年金支給年齢引き上げに伴う定年延長制度平成25年度から定年を61歳に、以降2年に1年ずつ定年引き上げるというものでございますけども、それを踏まえました計画としているためですけども、国家公務員におきましては定年延長ではなく、60歳定年制を残した上で再任用希望職員に対しては職場に再任用を義務づける方向で検討が進められています。  

菰野町議会 2012-12-10 平成24年第4回定例会(第2日目12月10日)

定年制がなくなったためか、就労継続支援B型という形になったためか、菰野町の人の受け入れは減っています。四日市障害者就業生活支援センターなどで、相談業務などを行っているようですが、就労と今後の生活の場について、支援はどのように行っていますか。  高齢者だけでなく、障がい児にもグループホームかケアハウスがあったらと思います。